冬は髪が痛んで最悪!!

冬って空気が乾燥して肌が荒れたりするけど、特に酷いのが髪の毛な気がしませんか?髪のコンディションが悪いとまとまってくれないし、カワイイセットも出来ないしでその日気分がかなり落ち込んで外に出たくない!!

そんでもって、髪の手入れって何をすればいいのかわかんないしで、どんどん枝毛や切れ毛ができちゃうんです。もう最悪!!
なんで、たまの贅沢でサロンに行ったんですけど、その日はさらっさらでテンション上がって、髪がまとまるっていいなーって思ったんです。
でも結局のところ翌日はドライヤーやアイロンしてもぱっさぱさな髪にもどちゃうんですよ。これってなんでなるのって、ネットで調べたら原因が分かっちゃいました。
髪も保湿してケアしないとダメなんだってことです!

キューティクルを失わない髪のお手入れ方法

髪は乾燥すると水分が蒸発して、キューティクルっていう保護している部分がはがれて、枝毛や切れ毛に繋がるんだって、さらに、ドライヤーやアイロンの熱でも水分が蒸発してダメージが蓄積されるので、長時間の使用は避けた方がいいらしい。
じゃ、どうやってお手入れをすればいいのかと言うと。
ドライヤー前にヘアオイルを使うと良いらしい。
ヘアオイルは別名洗い流さないヘアトリートメントで、キューティクルを保護してダメージケアしてくれるやつで熱から髪を守ってくれるんだって。
早速、ネットで購入してドライヤー前に使ってみると髪が絡まなくなって、ドライヤー後はさらっさらになりました!!
ヘアオイルは髪に便利だけど、毛穴に詰まりやすいっているデメリットもあるから頭皮になるべくつけないように使うと薄毛やフケの原因を作らないで済むので、注意してやるのがオススメかな。